このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
このブロックは画面サイズ
によって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります 詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロック
の編集」をご確認ください
チケット購入
お問合せ
[かぜの映画
プロジェクト]
川崎市の自然かな丘の上に
一人の女性が作った
奇跡の幼稚園、風の谷幼稚園の
1年を追った
ドキュメンタリー映画
「時代遅れの最先端」を有志ママ6人で
自主上映会を開催します
「一風変わった幼稚園がある」そんな話を聞いたのは子どもが3歳になる前のこと。
住宅街のちょっと丘の上にある幼稚園。
周りは森や畑があり、そこだけ別の世界が広がっているようでした。
給食もない、園バスもない、延長保育もない。ないない尽くしの幼稚園。
そこにあったのは子どもと本気で向き合う時間とかけがえのない経験でした
。
この幼稚園で育まれたもの。
子どもたちだけでなくそれこそ親も育ててもらいました。
親としての気持ち、心構え、そして尊敬しあえる親同士のつながり。
そこから今回の自主上映の企画を立ち上げることになりました。
イベント情報
映画「時代遅れの最先端〜風の谷幼稚園の子どもたち〜」上映会
日時:2023年 3月31日 10:00~(開場 9:30)
場所:新百合トゥエンティワンホール 多目的ホール(地下2階)
チケット:前売り 大人(高校生以上) 900円 子ども 700円
当日 大人(高校生以上) 950円 子ども 750円
チケットは2月27日10時より販売開始
チケット購入
主催 かぜの映画フロジェクト
後援 川崎市麻生区「映像のまち・かわさき」推進フォーラム
NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり
協力 Link mama
アクセス
住所
〒215-0004川崎
市麻生区万福寺1-22新百合21ビル2F
メールアドレス
kazenoeigaproject@gmail.com
アクセス方法
小田急線新百合ヶ丘駅の北口方面に出て左の階段を地下線路に沿って町田方面にまっすぐ進む 正面の白いビルの地下2階
アクセス方法
小田急線新百合ヶ丘駅の北口方面に出て左の階段を地下線路に沿って町田方面にまっすぐ進む 正面の白いビルの地下2階
Q&A
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
子どもは何歳からチケットは必要ですか?
特に年齢制限はありませんが、お席を必要とする場合は何歳でもチケットは必要です
子どもは何歳でも入れますか?
お入りいただくのは可能ですが、ドキュメンタリー映画で時間も101分と長尺です。
会場の特性上、出入りがあると上映に支障をきたすのでご注意ください。
小さなお子様をお連れの際は他の観客の皆様にご配慮いただけると幸いです。
会場は映画館なのでしょうか?
会場は多目的ホールです。上映に関して映画館と同様のクオリティが保証されるものでは無いことを何卒ご了承ください。
前売りで買ったチケットはどうしたらいいですか?
当日入場する際必要です。スマートフォンの画面もしくはプリントアウトしたものをお見せください。
会場は映画館なのでしょうか?
会場は多目的ホールです。上映に関して映画館と同様のクオリティが保証されるものでは無いことを何卒ご了承ください。
お問い合わせ
メールはこちらから
活動報告
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
2/4 かぜの映画プロジェクト発足
3/1 マイタウン麻生区版3月号に掲載されました
3/17 タウンニュース麻生区版3月17日号に掲載されました
3/1 マイタウン麻生区版3月号に掲載されました
主催:かぜの映画プロジェクト